2008年01月04日

明けましておめでとうございます

  遅まきながらの ごあいさつです

  正月も 山 を 越え ひと段落ってとこです

   お土産に持って行くお菓子が当店のだなんて 幸せいっぱいです

  正直 お正月に 営業なんて 辛いんですが これも 創業当時からやっていることで

  お客様あっての お店 なんだってことを 痛感するときでもあります

  ありがたい・・・・・  

   もう すでに 僕の 店 ではなく 従業員や お客様の店になりつつあるようです

  想いがそこにあれば 個 はどうでもいいことであって

  分身が活躍してくれたらいいと思います

    大事なことは形のないものを どれだけ続けていくか・・・でしょうね


  人によって異なる 気づきのアンテナの長さ・・・・

 そのアンアテナをいつまでも伸ばすことに 精 を傾けることも 

  僕が生きている意味なのでしょうね



      目に見えないあやつり糸でお客様に操られているからこそ

  期待に応えなくては・・・・と思う今年の 抱負です



    







Posted by 岩本 竹史 at 11:45│Comments(8)
この記事へのトラックバック
くま子です。ケーキの記事を探してたらあるブログに「オンナは黙って高糖質」と書いてあって心の中で「だよね!!」と返事した、くま子です。ということで今日は「ケーキ」でブーログ...
豊田・岡崎・名古屋のケーキ【見つけて!くま子!】at 2008年03月13日 07:35
この記事へのコメント
あらためまして 新年おめでとうございます

わたくしもベーレンさんのチーズケーキをお土産に
実家へお届けさせて頂いた1人でございます。

みんなおいしいねって 喜んで頂けました

今年もご指導、ご鞭撻 よろしくお願い申し上げます。

お体、大事にされてくださいね。
Posted by のぼりこぐぞう at 2008年01月04日 12:05
昨日、嫁さんの実家(岐阜県の山奥)で

「おいしいお菓子があるよ」と出されたのが

ベーレンの「マロンパイ」でした!!

隣の家の人(100メートル横の家)の親戚が

ベーレンさんの近くに住んでいるみたいで・・・

偶然とはいえビックリです。
Posted by フューネ三浦フューネ三浦 at 2008年01月04日 12:50
あけましておめでとうございます♪

まさに開いてて良かった!
\(≧∇≦)/
先日も栗のロールケーキを1本購入♪彼女と二人であっという間に食べてしまいました!←食べ過ぎだろっっっ!(笑)

ケーキもさることながらあの高級感漂う渋いパッケージが手土産に最適☆もらったほうはテンション上がること間違いなし♪♪


岩本様並びにベーレンスタッフのみなさま♪お身体に気をつけて本年も美味しさと幸せをたくさんの人に届けて下さい☆☆☆
Posted by ゴッティー at 2008年01月04日 13:00
ほんと!近くに
おいしいケーキ屋さん
がある幸せを感じてます。
今年もよろしくお願いします。
Posted by hahahaha at 2008年01月04日 16:22
新年明けましておまでとうございます!
私は今年中に必ずベーレンさんのケーキを食べようと思ってます。
その節は是非相手してください。(笑)
本年もよろしくお願い致します。
                                    シモムラ
Posted by シモテックシモテック at 2008年01月04日 19:14
明けましておめでとうございます!!

7日からのお休みに「向けてスパートしていますか?

年末年始は本当にお疲れ様でした。

9日はゆっくり楽しく打ちあわせしましょうね♪
Posted by ルーコ瀧&しましま at 2008年01月04日 20:27
明けましておめでとうございます♪
わたくしも今年はベーレンのケーキを
食べに行きます。そのときは必ずかわいい
女の子を同伴しますのでよろしくお願いします。
Posted by がっちゃぴーん☆がっちゃぴーん☆ at 2008年01月05日 09:09
あらためて 
明けましておめでとうございます。

お客様の期待に応える・・・
私もそれは、目標とするところです。
決して簡単な事ではないんですが、
期待を裏切ってはいけません。
期待を超えなければ!

ユ-ズネットのスタッフとして
一層 努力し頑張ります。
本年もご指導・ご鞭撻、
よろしくお願い致します。

新年のご挨拶に持って行ったベ-レンさんの
ケ-キ、先方さまにすごく好評でした。
ありがとうございました。
Posted by 三好のポンちゃん三好のポンちゃん at 2008年01月05日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明けましておめでとうございます
    コメント(8)