2010年02月07日

佐久間さんの卵ロール・・・

   バレンタイン明けてから始めるロールケーキです。

      浄水 佐久間養鶏場

   この卵に出会ったのは、もう15,6年前・・・

  技術だけでは美味しいものを作る限界があると 悟りました。

  素材の美味しさがあって そのうえに少しだけ技術が乗っかるものです

  いろいろな所の卵を味わいました、そして僕の頭に中にある味の記憶と

  一致したものがここの卵だったのでした。

   頭の中の記憶とは 小さい頃に食べた卵の記憶です

  小さいとき 米の配達に付いて行きました

  その中には養鶏場のおじさんちもあり 卵を貰って家で食べました

  美味しいとか美味しくないとかではなく あくまで記憶なんです

  でも 佐久間養鶏場の卵は不思議と 記憶にぴったりでした、それは

  僕の中での美味しさの基準です。

  ほかにも美味しい卵はあるとおもいますが、あくまで僕基準です。

   そこであるとき餌の配合を聞いたところ 自分で配合した餌を与えているとのこと・・・

  なるほど、そこに秘密があったのかと・・・

  牛も豚も鶏も みんな食べ物で結果(味)が違うんだと思います

         明日に続く・・・・・




 



Posted by 岩本 竹史 at 19:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐久間さんの卵ロール・・・
    コメント(0)